認定講座

アーク溶接等業務特別教育講座

【講座のねらい】

 労働安全衛生法第59条の規定により,事業者は、危険又は有害な業務で労働安全衛生規則第36条で定めるものにつかせるときは、安全又は衛生のための特別な教育を行わなければならないとされています。本講座では、事業者に代わり、法で定める教育内容に沿って実施するものであります。

【内容】

受講対象当該業務の講習を必要とする者
日程以下の日程で講義を行います。ご希望の日程でお申し込みください。
4-①平成25年4月20日~平成25年4月21日
受付終了
6-①平成25年6月20日~平成25年6月21日
受付終了
7-①平成25年7月16日~平成25年7月17日
受付終了
9-①平成25年9月26日~平成25年9月27日
受付終了
11-①平成25年11月9日~平成25年11月10日
受付終了
1-①平成26年1月27日~平成26年1月28日
受付終了
時間9:00~17:00 《1日6.5h×2日 計13h》
募集人員14名
受講料一般 16,000円 ・ 会員 12,000円
※ テキスト代含む。
受講料は、開講通知書に同封の請求書により、お支払いください。
前日以降のキャンセルの場合は、受講料はお支払いいただくこととなります。
講師佐々木 陸 昭
升 川 昌 基
福垣内 竹 富
持参品筆記用具、印鑑(出席簿押印用)
ヘルメット・溶接用エプロン・革手袋(持参可能な方)

2日目は、作業のできる服装で受講してください。
修了証書修了証書は、講習修了後、交付します。
なお、特別教育修了証(カード)の交付は、講座修了後、事業所等で実技訓練8時間を行い、報告書の提出を受けた後となります。
会場東広島地域職業訓練センター
申込方法「申し込む」ボタンをクリックし申込めます。または、郵送、FAX、メールで申込んでください。
資料カリキュラムは、こちらからダウンロードできます。
申込みFAXでお申込の場合は、こちらから申込用紙をダウンロードしてください。

ページトップへ